皆様こんにちは!
皆様は人と比較して、自分をネガティブに捉えることってありますか?私はよくあります笑
これは仕方がありませんよね笑
私はたくさん読書してきましたが、やはり良い情報に触れると脳の中で疑似体験できる感覚になります☆
今回は脳の中でポジティブな疑似体験を味わうと、よりパフォーマンスが良くなったり、仕事での成果が出せて、すばらしい結果が出せるということが書いてある本のご紹介です。
それは、こちら!!
ビジネスNo.1理論
西田一見 著

この本はこんな悩みを抱えている方に読んでほしいです。
1 全くのネガティブ思考ではないけれど、常にポジティブ思考でいたい人
2 ポジティブとネガティブについて理屈から学びたい人
3 仕事やスポーツでパフォーマンスを最大限引き出したい人
です。
やはり良い情報に出会い、できれば繰り返し繰り返し読むことで、より人生に彩りを添えてくれる本だと思います。繰り返し読むことで例えるなら、サイヤ人→スーパーサイヤ人→スーパーサイヤ人3までどんどん進化できるからです。
思考の力、脳の力というのは、「底がない」ということです。
私は自分のブログを通して、読者の皆様により良い人生を生きてほしい、未熟な自分でも何かできることはないかと考え、自分の好きなこと、強みを掘り下げた結果、このようなコンテンツでのブログを立ち上げました。自分だけのためではなく、周りの方のご縁を大切にしていくこと、喜んでもらえること、感謝すること、自分を信じること、こうしたマインドが成功の秘訣だと思います。
本書ではそれを「〇〇力」「〇〇力」「〇〇力」と表現しており、一つ一つ解説が述べられています。
〇〇力が知りたい方はぜひ本書を手に取ってみてください(^^♪
こうした自己を啓発してくれる書物に共通していることは、「え、そんなことでいいの?」とだれでもできることを実践編で教えてくれることです。
虫歯予防に歯磨きは欠かせないのと一緒で、充実した人生を送るために欠かせないことを優しく解説してくれています。
個人としては、ポジティブとネガティブが混在していて、常に理想はポジティブな状態であるので、この本で紹介しているブレイントレーニングを即実践していきます(^o^)
皆様も成功の種は小さいことから始めることだと思いますので、何か人生成功のきっかけになればと思い、ご紹介しました。
文字の量自体も読みやすい構成となっていますので、気になる方はぜひ手に取ってみてください☆
本日も最後まで読んでくださりありがとうございました(^^♪
コメント